2016年01月

2016年01月26日

[本]トヨタ生産方式―脱規模の経営をめざして

先日、トヨタの軽い雑誌をレビューしました。
今回の紹介する本は、是非、読んでいただきたい本です。
事例3が、確実に1点は上がります。
1点は大きいですよ!(笑)

『トヨタ生産方式―脱規模の経営をめざして』 
大野耐一 (著) 

著者の大野さんはトヨタ生産方式の生みの親で、副社長までなった方です。

この本を読んだのは、もう15年近く前でしょうか?
あの時の感動が、いまでも蘇ってきます。
モノづくりって、ここまで突き詰めて改善するんだ!

ある程度、生産に携わった経験のある方なら、本の面白さに引き込まれると思います。
初学者でも、雰囲気は分かるのではないでしょうか?
たぶん、トヨタ生産方式自体の解説なら、もっと分かり易い本があるでしょう。
しかし、その思想・哲学に関して、この上をいく本はないのは?

久々に読み返してみようと本箱を探してみたのですけど、、、ありません。
だれかに貸したっきりのような気もします。
また、購入しようかな~


☆☆☆ 資格 中小企業診断士 日本ブログ村へ ☆☆☆
第1位 中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦

第2位 アラサー女の診断士一発合格

第3位 中小企業診断士 2次試験専門校 AAS東京ブログ 

第4位 ふぞろいな合格答案~診断士2次試験過去問分析決定版 

第5位 Road to スーパースター診断士

第6位 あきちゃんの日記

(2016/1/24現在)

☆☆☆ 弁理士No.1ブログ ~ by 弁K ☆☆☆
第1位 『弁理士試験フレーズドライ勉強法』

© 2016 弁K All rights reserved 



bengorok at 06:00|PermalinkComments(0)勉強の記録 

2016年01月24日

[本]トヨタ快進撃の秘密

先日、東京出張した際に新幹線で読みました。
『トヨタ快進撃の秘密』 洋泉社MOOK 950円
A4サイズくらいの雑誌みたいな本です。

トヨタと言えば、ジャストインタイムなどのトヨタ生産方式が有名ですね。
今回の事例3でも、JITの思想が頭にあれば、2点くらい?は稼げたかも?

中小企業診断士の勉強をして良かったなと思うのは、
売上高営業利益率や貸借対照表、キャッシュフロー計算書が出てきても、
なんとか理解できることです。
以前なら読み飛ばしてた表ですから(笑)

本の構成は、下記のとおりです。
特集:トヨタ 好調の3つの要因
Part1:最強トヨタの経営戦略
Part2:進化するトヨタ生産方式
Part3:トヨタ流”人づくり”の哲学
Part4:1000万台時代のグローバル戦略
Part5:トヨタの未来戦略と死角


まさに、事例1~4を網羅している感じでした。
全体的に、読み物としては面白いし、
トヨタや自動車産業の置かれている状況を俯瞰することができました。

これを読んで、1点くらいあがったかな!?
ま、地道に頭の畑を耕していきます。


☆☆☆ 資格 中小企業診断士 日本ブログ村へ ☆☆☆
第1位 中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦

第2位 アラサー女の診断士一発合格

第3位 中小企業診断士 2次試験専門校 AAS東京ブログ 

第4位 ふぞろいな合格答案~診断士2次試験過去問分析決定版 

第5位 Road to スーパースター診断士

第6位 あきちゃんの日記

(2016/1/24現在)

☆☆☆ 弁理士No.1ブログ ~ by 弁K ☆☆☆
第1位 『弁理士試験フレーズドライ勉強法』

© 2016 弁K All rights reserved 



bengorok at 20:42|PermalinkComments(0)勉強の記録 

2016年01月22日

簿記検定3級と2級を申し込みました

2月28日の簿記検定試験ですが、3級か2級かで悩んでいたところ、
な~んだ、一日で両方受験できるんですね!
9時から3級、13時から2級です。

まだ何も勉強していないので、難易度も全然わからず。。。
1月末までは別件で忙しいので、2月から勉強開始予定です。
3級だけ受験して帰ってくるかも。

ところで、簿記検定って2月、6月、11月の3回もあるんですね♪
(1級は6月と11月)
年一回だと不合格のショックが大きいので、嬉しいです。

とりえあず、2月から本格的にリベンジ開始します。遅い??
でも、簿記検定を受ける気になったのは、昨年度の二次試験に落ちたおかげです。
感謝(笑)


☆☆☆ 資格 中小企業診断士 日本ブログ村へ ☆☆☆
第1位 中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦

第2位 アラサー女の診断士一発合格

第3位 Arumakatの20診断士への道 

第4位 中小企業診断士 2次試験専門校 AAS東京ブログ 

第5位 あなたを合格に押し上げたい中小企業診断士受験生応援歌

第6位 ふぞろいな合格答案~診断士2次試験過去問分析決定版

(2015/12/15現在)

☆☆☆ 弁理士No.1ブログ ~ by 弁K ☆☆☆
第1位 『弁理士試験フレーズドライ勉強法』

© 2015 弁K All rights reserved 



bengorok at 00:54|PermalinkComments(2)勉強の記録 

2016年01月14日

笑撃の238点!

bengorok at 19:58|PermalinkComments(2)勉強の記録 

2016年01月13日

[MMC] Masterの第1章を読んだ

今日は北陸方面に出張でしたので、電車の中で勉強。
家では別件で多忙なので、貴重な勉強時間です。

とりあえず、せっかく申し込んだMMCから届いた教材を読み始めました。

Masterは5章から構成されています。
第1章 企業診断のプロセス
第2章 組織・人事
第3章 マーケティング・流通
第4章 生産・技術
第5章 財務・会計

今日は、第1章と第2章の途中までを読みました。
中小企業診断士の仕事の進め方や、分析手法、提言方法が書かれています。
いわゆる”中小企業診断士として助言せよ”みたいな問題の時に、
ここに記載されているようなことを意識して解答すれば良いのかな?

それはそれとして、中小企業診断士という名称って限定しすぎの印象があります。

一つ目は、診断だけ?
中小企業支援法には、このように記載されています。
 

第十一条  経済産業大臣は、中小企業者がその経営資源に関し
適切な経営の診断及び経営に関する助言(以下単に「経営診断」という。)を受
ける機会を確保するため、・・・


要するに、診断と助言をするのに、ひっくるめて「経営診断」とは乱暴だな~
とはいえ、中小企業診断助言士も変だし、中小企業コンサルタント士も変ですよね。
中小企業経営士は、どうでしょうか?
MBAが経営学修士だし、和製MBAとも言われてるから、良いと思います。
こっちのほうがカッコ良くないですか?

二つ目は、中小企業だけ?
大企業は診断できないの?そういう能力は求められていない?
ま、大企業さんは社内に企画部(だいたい評判が悪い)をもつ余裕もあるし、
いざとなればマッキンゼーとか有名なコンサルを使うお金もありますからね!
中小企業にはお手軽に雇える中小企業診断士が必要なんでしょう。

とはいえ、大企業でも経営指導できるようなコンサルタントになりたいと、
志は高く持っておきたいものです。

あとは、何かの独占業務が欲しいな~
っと、志の低い希望ももっています。



☆☆☆ 資格 中小企業診断士 日本ブログ村へ ☆☆☆
第1位 中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦

第2位 アラサー女の診断士一発合格

第3位 Arumakatの20診断士への道 

第4位 中小企業診断士 2次試験専門校 AAS東京ブログ 

第5位 あなたを合格に押し上げたい中小企業診断士受験生応援歌

第6位 ふぞろいな合格答案~診断士2次試験過去問分析決定版

(2015/12/15現在)

☆☆☆ 弁理士No.1ブログ ~ by 弁K ☆☆☆
第1位 『弁理士試験フレーズドライ勉強法』

© 2015 弁K All rights reserved 


bengorok at 23:55|PermalinkComments(0)勉強の記録