二次試験、やり切った!【再現答案】事例2・・・よく分からないけど

2016年10月25日

【再現答案】事例1で~す

どうも、同志のみなさん、疲れはとれましたか?
わたしは月曜日が退職した先輩との飲み会、今日は東京出張とバタバタしていました。

さて、事例1の再現答案です。
涙ぐましくも頑張って、なんちゃってMMC風の答案を作成しています。
わたしは落ちこぼれの通信生なので、通学の本科生の方々とは理解の深さが違います。
MMC風というには、ちょっとおこがましいので、『なんちゃってMMC風』です。
恥さらしですみません。。。ご参考まで。
(字数は、少し過不足あります)

★★★ 事例1 ★★★
第1問
(設問1)

①市場面では、学校アルバムの市場規模が大
きかったこと、②技術開発面では、他社に先
駆けてオフセット印刷機を導入し、独自技術
を開発したこと、③社員教育面では、研修施
設を建設し、小集団活動を積極的にしたこと。

(設問2)
事業多角化を模索したが、①市場面では、各
事業の市場規模が小さかったこと、②技術面
では、高い印刷制度を活かせなかったこと、
③経営面では、経営資源が分散し、シナジー
効果が得られず、成長できなかった。

第2問
(設問1)

①顧客数面では、数千から桁で多くなるた
め、プッシュ型からプル型の営業にすること、
②顧客の場所が、全国均一から都会中心にな
るため、都会を重視すること、③要望が多様化
するため、企画提案力を強化することを助言する。

(設問2)
マトリックス組織にした理由は、①事業面で
は、事業責任を明らかにして、売上と利益を
向上すること、②人材面では、各事業の成長
に合わせて機動的に配分するとともに、規模
の経済性と専門性の向上を図るためである。

第3問
①採用面では、Uターン志向の中途採用や新
卒採用と、都市部での現地採用を、②評価・報
酬面では、成果主義や能力主義を、③教育面
では、自社研修に加えて外部研修を導入するこ
とが有効である。

★感想★
・難しいと感じたのは、第2問(設問1)と第3問でした。

・第1問(設問1)
 第4段落を中心に、3つの切り口を設定しました。

・第1問(設問2)
 第5段落を中心に、設問1との対比と、事業多角化に関する一般知識を交えて作成しました。
 振り返ると、続きの問題とのつながりがうまくありません。

・第2問(設問1)
 第8段落に、『これまでの学校アルバム事業と異なる営業戦略、事業運営体制が必要となる』
とあります。
 ということは、こういう流れだろうと考えました。
 『営業戦略』⇒第2問(設問1)
 『事業運営体制』⇒第2問(設問2)
 そこで、第2問(設問1)は営業戦略に絞り、加えて、
 『違いを考慮しながら』の設問部分を意識しました。
 これまでの学校アルバム事業との違いは?と営業関係で抽出したのが、答案の3点です。
 なんか、いけてません、、、

・第2問(設問2)
 とりあえず、『マトリックス組織』というキーワードを記載して知ったかさん作戦。
 事業部制組織にしなかったのはなぜ???
 ということを考えて、解答しました。

・第3問
 人事施策といえば、MMCの切り口は決まってます。
 あとは、事例のヒントにこだわって、あまり知識に頼らず、と思いながらも事例にヒントが乏しい!
 第1段落の、『新卒社員や女性社員の採用を積極的に進め』
 第10段落の、『労働人口の減少が著しい地方都市』、
 第4段落の、『自社所有の遊休地に研修施設』
 でしょうか?
 報酬面は、一般知識です。適当。



にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村


☆☆☆ 資格 中小企業診断士 日本ブログ村へ ☆☆☆
第1位 中小企業診断士 2次試験専門校 AAS東京ブログ 

第2位 ふぞろいな合格答案~診断士2次試験過去問分析決定版 

第3位 アラサー女の診断士一発合格 

第4位 中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦

(2016/3/12現在)

☆☆☆ 弁理士No.1ブログ ~ by 弁K ☆☆☆
第1位 『弁理士試験フレーズドライ勉強法』

© 2016 弁K All rights reserved 事例2事例1



bengorok at 23:47│Comments(0)勉強の記録 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
二次試験、やり切った!【再現答案】事例2・・・よく分からないけど